【速報】看護師&歯科衛生士の国家試験合格速報をお知らせ&2025年4月生から医療事務学科に「くすり登録販売者コース」が新設
最新情報
2024.03.28
歯科衛生士学科看護学科
【速報】看護師&歯科衛生士の国家試験合格速報をお知らせ&2025年4月生から医療事務学科に「くすり登録販売者コース」が新設
HOSP!の看護学科・歯科衛生士学科の、国家試験合格実績をお知らせします。

【看護学科】 看護師国家試験合格実績
97.4%
38名/39名合格(全国平均合格率93.2%)
年度 | HOSP!実績 | 全国平均合格率 |
2022 | 93.5% (29名/31名) | 90.8% |
2023 | 97.4% (38名/39名) | 93.2% |

【歯科衛生士学科】歯科衛生士国家試験合格実績
100%
※2022年度実績
23名/23名合格(全国平均合格率93.0%)
年度 | HOSP!合格実績 | 全国平均合格率 |
2022 | 100% | 93.0% |
2023 | 90.7% | 92.4% |

国家試験に合格できなかった…その場合、どうなるの?
「国家試験に落ちたらどうなるの?」「国家試験ってまた受験できるの?それっていつ?」など気になることはありますよね。HOSP!では基本的に、全員3年で、必ず国家試験合格に導くためのカリキュラム・サポート体制を整えていますが、「(国家)試験」ですので、『絶対に100%合格します』とは、どの学校も断言はできません。原則、国家試験に落ちてしまった場合は以下2つパターンです。
【国家試験不合格後のパターン】
①独学で勉強して、1年後の受験に備える。
②内定先の病院で「助手」として働きながら、1年後の受験に備える。
ただ、重要なのはその後サポート体制です。
2022年度の国家試験では、惜しくも不合格になってしまった学生がおりましたが、その学生もしっかりサポート・フォローを行い、翌年2023年度の国家試験では全員合格することができました!!(2名)
また、国家試験に落ちてしまった後でも、内定先で助手をして働くことも可能です(※内定先と要相談)。
実際に不合格になってしまった学生も、内定先で助手として働きながら、翌年の国家試験合格に向けて国試対策に取り組んでいました!
HOSP!では、国家試験に不合格だった場合でも、サポート体制を整えており、申し出があれば学校で授業を受けることも可能です。(その場合の、授業料は不要)
国家試験合格を目指し、1年次から一人ひとりの特徴に合わせた指導を行い、しっかりと向き合く安心の国家試験サポートを行っています!!
合格実績のウラには、HOSP!だけの理由があります!!詳しくはオープンキャンパスで!!
【医療事務学科】くすり登録販売者コースが新設!!
今人気の「医薬品登録販売者」がHOSP!でも目指せる!
HOSP!の医療事務学科では、2年次のコース選択で「医療秘書・事務コース」か「くすり登録販売者コース」の選択が可能!
1年次で医療事務の基本5分野(医科・歯科・調剤・介護・在宅)の基本をしっかり学び、2年次ではコース選択で、それぞれの専門性を高めることができます!
登録販売者って、どんな仕事?
ドラッグストアや薬局などで、一般用医薬品(かぜ薬や鎮痛剤など)の販売ができる、医薬品販売の専門資格です。
いわば『医薬品販売のスペシャリスト』!!
詳しくは、下記リンクからチェックしてみてくださいね
医療事務学科のページはコチラから▼

最新ブログ
-
2025.03.28
【在校生インタビュー】美容系にも興味があった。だけど、国家資格で人を笑顔にできるステキな職業だと知り、環境が整っているHOSP!で歯科衛生士を目指すことに決めました。…(歯科衛生士学科・三条商業高校出身)
-
2025.03.27
【4月】オープンキャンパス情報! 進路研究はHOSP!でスタート★
-
2025.03.25
【在校生インタビュー】検定合格率が高くて、学校の雰囲気が良いHOSP!は、私に合う場所だと思いました。…(医療事務学科・加茂高校出身)
-
2025.03.22
【在校生インタビュー】高校でのマネージャー経験をきっかけに。人を支える仕事をしたいと思ったから看護師を目指しました。…(看護学科・中越高校出身)
-
2025.03.21
【第9回入試】入学願書受付開始
まだ間に合う