【歯科衛生士学科2年生】国内研修旅行(東京)に行ってきました


最新情報
2023.07.10
キャンパスライフ医療のコラム歯科衛生士学科
【歯科衛生士学科2年生】国内研修旅行(東京)に行ってきました


7/6(木)・7(金) 歯科衛生士学科2年生が、東京に国内研修旅行で行ってきました
この国内研修旅行を通じて、歯科衛生士の業務上、欠かすことのできない歯科材料や歯科関連機器の製造・販売に関わる会社を見学し、研修旅行で得た知識を今後の臨時実習や社会で活用してもらいたいという目的です
また、クラスメイトとの親睦を深めることで協調性を養い、人間性を豊かなものにすることを期待する研修でした
1泊2日の研修旅行♪研修場所は…
1日目:株式会社ジーシーコーポレートセンター、お台場
2日目:ディズニーシー
心配していた天気ですが、2日間快晴
元気に出発しました
【株式会社ジーシーコーポレートセンター】
到着後、まずはGCについてご説明いただき、歯科衛生士の方より『企業で働く歯科衛生士について』、
歯科技工士の方より、デンタルデンティストリーを説明していただきました

みなさん、真剣にお話を聞きます

全体説明終了後は、4つのグループに分かれて、
■CAD/CAM見学
■機械系見学
■IOS体験
■予防系見学
を行いました

沢山の歯科関連機器・材料が展示されています





展示されているものも自由に触れることもでき、体験も可能


IOS体験



結構難しいようでしたが、みなさん楽しんで体験していました
研修終了時には、GCポーズで集合写真

普段は触れることができない機材や歯科材料、そして体験もすることができて、
とてもいい経験になったのではないでしょうか
ジーシー研修の後は、お台場に移動して自由行動
その後、ホテルに戻り1日目終了です
研修2日目は、みんなが楽しみにしていたディズニーシー

お昼過ぎまでの短い時間でしたが、アトラクションにも沢山乗れたようで、みんなそれぞれが楽しんでいたようです

この研修旅行を通して、ジーシーでは『歯科衛生士に必要な歯科機器・材料の知識』をもつことができ、ディズニーシーでは、心から親切にもてなす『ホスピタリティ』の精神についても学べたのではないでしょうか
また、クラスメイトと行動した2日間だったため、積極的に人と交流する姿勢を養うことができたり、
自分の知らないことを知り、ものの見かた・考え方などの価値観を広げられた2日間になったのではないでしょうか
これから臨地実習が始まることとなりますが、研修旅行で得た知識や経験を活かして
みなさん頑張ってくださいね
最新ブログ
-
2025.04.05
【令和7年度 入学式】【新入生オリエンテーション】が行われました
-
2025.04.03
【在校生インタビュー】保育士・看護師にも興味があったけど、HOSP!のオーキャンに参加して、歯科衛生士を目指すことに。入学した現在、充実した学校生活を送れています!…(歯科衛生士学科・三条東高校出身)
-
2025.03.28
【在校生インタビュー】美容系にも興味があった。だけど、国家資格で人を笑顔にできるステキな職業だと知り、環境が整っているHOSP!で歯科衛生士を目指すことに決めました。…(歯科衛生士学科・三条商業高校出身)
-
2025.03.27
【4月】オープンキャンパス情報! 進路研究はHOSP!でスタート★
-
2025.03.25
【在校生インタビュー】検定合格率が高くて、学校の雰囲気が良いHOSP!は、私に合う場所だと思いました。…(医療事務学科・加茂高校出身)