【9/21 世界アルツハイマーデー】HOSP!の取り組みをご紹介します
最新情報
2023.09.21
キャンパスライフ医療のコラム看護学科
【9/21 世界アルツハイマーデー】HOSP!の取り組みをご紹介します
9月は『アルツハイマー月間』であり、9月21日は『世界アルツハイマーデー』です
“アルツハイマー病等に関する認識を高め、世界の患者さんとご家族に援助と希望をもたらすという事を目的”としているそうです
各地で認知症の方のサポートや、理解を深め、様々な取り組みやイベント・ライトアップ等を行っています
HOSP!でも看護学科の学生を中心に、認知症についての理解を深め、認知症の方を温かい目で見守りサポート・応援し、校内装飾や掲示物をはじめとして、市民の皆さんにも認知症について理解してもらおうと呼びかけをしました
【校内装飾や、市民の方への呼びかけ 掲示物などの作成風景】






【9月16日(土) 三条市図書館複合施設「まちやま」にて、『体験!認知症の人が感じている世界』のイベントにHOSP!看護学科 3年生が参加しました】





【9月16日(土)に行われた、HOSP!オープンキャンパスでは、看護学科の学生が参加者の皆さんに、認知症について知ってもらおうと発表してくれました】


【看護学科の学生より、HOSP!教職員へ”世界アルツハイマー月間”の紙バッチを渡しました】


【HOSP! 学生ホール】




【HOSP!をライトアップ】



認知症は誰でもなりうるのもであり、自分の家族や身近な人がなる可能性も含め、私たちの身近なものとなっています。
認知症の方にとっても、安心できるような社会となるように、私たちも認知症について少しでも考え・理解を深めていきましょう
最新ブログ
-
2025.04.05
【令和7年度 入学式】【新入生オリエンテーション】が行われました
-
2025.04.03
【在校生インタビュー】保育士・看護師にも興味があったけど、HOSP!のオーキャンに参加して、歯科衛生士を目指すことに。入学した現在、充実した学校生活を送れています!…(歯科衛生士学科・三条東高校出身)
-
2025.03.28
【在校生インタビュー】美容系にも興味があった。だけど、国家資格で人を笑顔にできるステキな職業だと知り、環境が整っているHOSP!で歯科衛生士を目指すことに決めました。…(歯科衛生士学科・三条商業高校出身)
-
2025.03.27
【4月】オープンキャンパス情報! 進路研究はHOSP!でスタート★
-
2025.03.25
【在校生インタビュー】検定合格率が高くて、学校の雰囲気が良いHOSP!は、私に合う場所だと思いました。…(医療事務学科・加茂高校出身)