【在校生インタビュー】手に職をつけるため―。小学生から憧れた人と関わる、助けられる看護師になるために、オリジナルカリキュラムがあって、実習先が豊富なHOSP!を選びました。…(看護学科・十日町高校出身)
最新情報
2025.03.19
インタビュー看護学科
【在校生インタビュー】手に職をつけるため―。小学生から憧れた人と関わる、助けられる看護師になるために、オリジナルカリキュラムがあって、実習先が豊富なHOSP!を選びました。…(看護学科・十日町高校出身)
「専門学校?大学?短大?」
―進路を決めるときに、どこの学校で学ぶか考えますよね
高校3年生の進路を、どのように決断したのか?
なぜHOSP!を進学先にに選んだのか?
今回は、看護学科の在校生にインタビューさせていただきました♪
『看護師を目指したきっかけ』
『HOSP!を選んだ理由』
『進路選択時に重視したポイント』
『入試に向けて力を入れたこと』
『キャンパスライフについて』
『一人暮らしについて』などなど…
進路活動スタートの高校生・進路活動中の方・社会人からキャリアチェンジしたい方、リアルな【在校生の声】をご紹介します
今回、インタビューに答えてくれた学生は、コチラの学生の方です

●看護師を目指したきっかけは…?
…小学生の頃から人と関わる、助けになれる看護師に憧れていました。
両親からも「手に職をつけなさい!」と言われていました
きっかけとしては、曾祖母が自宅で終末期を過ごしたのですが、最期を自宅で過ごせたのは、看護師だった祖母の力が大きいので、病院でなくとも最期まで過ごす手伝いができる看護師に魅力を感じたからです。
●HOSP!を選んだ理由は…?
…オリジナルカリキュラムがあったから!!あとは、実習先が多くて設備が新しいこと
オリジナルカリキュラムは、精神看護DPATに興味があったので、これを目当てでHOSP!に来ました。
実習先は、他の学校に比べるととても豊富だと思います
その点も含めて、HOSP!を選びました

●進路選択時に重視したポイントや、HOSP!の情報を集めた方法は?
…設備や先生方の雰囲気はもちろん、オリジナルカリキュラムの有無、実習の多さを重視しました
HOSP!の情報を集めた方法は、オープンキャンパス参加、資料請求、インスタです
オープンキャンパスは、3回参加しましたね
学校の雰囲気、看護学科のことが詳しく知れたので、参加してよかったです
●入試に向けて力を入れたことは?高校生にアドバイスがあれば教えてください!
…「自己分析」を、入試対策で何よりも時間をかけてやりました
自己分析をすることで、面接の受け答えもしっかりできるし、「目指したきっかけ」「長所・短所」などを深堀して考えました
●オープンキャンパスに参加した時の感想を教えてください!
…3回参加しましたが、毎回先生方と先輩方の雰囲気が「楽しそう!」「和やかだな~!」って思っていました
設備も新しくて、楽しく授業が受けられそうだなと感じましたね

●あなたにとってHOSP!の魅力とは…?
…先生方や事務局の方と、気軽に話せること
●スキ(得意)な授業、オススメの勉強方法があれば教えてください!
…演習の授業がスキです!
分からない部分がある時は、先生を呼んで質問すると丁寧に分かりやすく教えていただけるので、しっかり練習できます
血圧測定が難しかったです
オススメの勉強方法は、プリントやワークなどを繰り返しやります
音楽を聴きながら勉強した方が、自分は集中できるタイプなので、音楽を聴いて勉強しています!
●キャンパスライフや、休日・放課後の過ごし方を教えてください!
…休み時間に、お友達とおしゃべりしたり、ゲームをしたりするのが楽しいです
休日・放課後の過ごし方は、友達と通話しながらゲームしたり、読書をしたりしてゆっくり過ごしています

●一人暮らしをしての感想や、地元を離れて驚いた事ってある?
…全部自分でやらないといけないので大変なことも多いですが、特に不自由なく一人暮らし生活を送れています
自炊をしているので、やっぱりお母さんのご飯が食べたいと思いますね
三条は、地元と比べて山が少ないので、風が強くてビックリしました(笑)
●お昼休み、ランチはどうしてる?
…自分でお弁当を作って持参しています
お母さんが教えてくれたレシピを基に、自炊を頑張っています
炊飯器で、鳥の照り焼きを作ったりしています
●初めての病院実習!実習前の気持ちや、感想を教えてください!
…凄く緊張しましたが、実習先の看護師さんたちも、みんな優しかったです!
2つの病院に行きましたが、患者さんを受け持ったり、バイタル、体温測定や患者さんとコミュニケーションも取れたので良かったです!
学校で学んでいることが、少しずつ身に付いているような実感が持てました
●入学前と比べて成長したところは?
…高校と違って試験期間がなく、科目ごとに日程が違うので、一つ一つの試験勉強をしっかりするようになりました!

●HOSP!のスキ♡なところは?
…イベントがたくさんあるところ!学園祭も運動会も楽しいところ
●将来、どんな「看護師」になりたいですか?
…学び続ける看護師になりたいです!知識・技術はもちろん、相手のことも
「できる」を増やして、その結果信頼されるような人になれたらいいなと思います。
●入学を検討している方にメッセージをお願いします!
…みんな同じスタートだし、分からないことはみんな一緒だから大丈夫
HOSP!なら、安心して学校生活を送ることができますよ
ぜひ私たちと一緒にHOSP!で「看護師」を目指してほしいです

‥江村さん、ありがとうございました
‥
新しい校舎・設備と充実のカリキュラム!HOSP!で最先端の看護を学ぶ!!
医療を最前線でサポートし、患者様の心と体をケアする専門職―看護師。
知識・経験豊富な講師陣が授業を展開し、HOSP!で最先端の看護を学び、看護師を目指しませんか
看護学科のページは、コチラから確認できます▼

オープンキャンパスも毎月開催!!
「看護学科って、どんな勉強をするの?」
「国家試験合格率は?」
「HOSP!の校舎・設備が気になる!!」
…ぜひ、HOSP!のオープンキャンパスに参加してみてください
【LINEから申し込み】

【ホームページから申し込み▼】

HOSP!のキャンパスライフがわかる、Instagramもチェックしてね


HOSP!のTikTokも見てね


最新ブログ
-
2025.03.28
【在校生インタビュー】美容系にも興味があった。だけど、国家資格で人を笑顔にできるステキな職業だと知り、環境が整っているHOSP!で歯科衛生士を目指すことに決めました。…(歯科衛生士学科・三条商業高校出身)
-
2025.03.27
【4月】オープンキャンパス情報! 進路研究はHOSP!でスタート★
-
2025.03.25
【在校生インタビュー】検定合格率が高くて、学校の雰囲気が良いHOSP!は、私に合う場所だと思いました。…(医療事務学科・加茂高校出身)
-
2025.03.22
【在校生インタビュー】高校でのマネージャー経験をきっかけに。人を支える仕事をしたいと思ったから看護師を目指しました。…(看護学科・中越高校出身)
-
2025.03.21
【第9回入試】入学願書受付開始
まだ間に合う